幼稚園ブログ
2023年度
8月30日(水) 親子で学ぶ防災&災害時引き渡し訓練
2023-09-06
8月28日は2学期の始業式でした。
8月30日には「親子で学ぶ防災&災害時引き渡し訓練」を行いました。親子で<子供用非常持ち出し袋>を各々考えて作って頂き、幼稚園で何を持ってきたか発表してもらいました。お互い中身を見せ合い話し合うことで、避難所で必要なものは何か、考えることが出来ました。
8月24日(木) 善光寺 地蔵盆
2023-08-29
笠松双葉幼稚園の園長先生が住職を務める「笠松善光寺」で地蔵盆が行われました。
夕方5時からお地蔵様へのお勤めが始まり、続いて本堂で地獄絵のお話しがありました。
その後でみんなで百万遍の数珠繰りをしました。
日が陰ってくると行燈や提灯の光が美しく、夏の終わりらしい特別な雰囲気が
漂い始めました。
各々お父さんやお母さんと一緒にお寺に来ている子どもたちは、本堂での行事のあと
くじ付きのお菓子をもらい、風車や、おもちゃの景品とくじを交換しました。
また、綿菓子やかき氷を食べたり、射的・水風船釣りなどをして楽しく過ごしました。
8月10日(木)夏休み預かり 年少組 自由遊び
2023-08-17
年少さんはホールで運動遊びをしました。ボールプールで遊んだり、平均台を渡ったり、机滑り台を滑ったり、青いシートの下を通ったり、
いろんな遊び方で、それぞれ楽しんでいます。そう、自分達で思いついた遊びが一番楽しいね。楽しいからどんどん次の遊びを思いつくね。
そして、もっともっと面白い遊びを考えているね。だからみんなの遊びには終わりがありません。ずーと、笑顔で遊んでいられます。
素晴らしいことですね!
8月10日(木) 夏休み預かり 年中組 自由遊び
2023-08-17
年中組のお友達は、先生と一緒におしゃれショップを開催中。
ネイルサロンのお客様には細かい模様のセロハンを作り、
夏にぴったりの青色のバングルは素敵なシールを貼って
カッコよく身に着けます!
2022年度
2022-12-23
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
2021年度
2020年度
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~11/11件) |